☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
|
【活動内容】
●バドミントンを主体とした活動をおこなっています。
●活動場所は、西武新宿線『田無』駅近くにある向台小学校を主な拠点としております。
●回数や曜日は、ひと月に4~5回、日曜日の昼間をメインに活動しております。
●練習の時間は、1回に準備や片付けを含む4時間程度です。
●プレー内容は、[①準備運動→②フットワーク・素振り→③基礎打ち→④ノックやパターン練習等→⑤試合(ダブルスがメイン)]です。
[①準備運動]
→怪我をしないようにランニングから始め、ストレッチ等をおこないます。
[②フットワーク・素振り]
→安定した美しいフォームで打てるようにする為と、素早く無駄のない動きでシャトルに追いつけるようにする為の練習です。
[③基礎打ち]
→バドミントンにおいて、基礎となる打ち方を順におこないます。練習をするにしても、ゲームをプレーするにしても、これらが基本となりますので、ある程度はできるようになることが望ましいです。どんなものか知らなかったり、できなかったりしても大丈夫です。
[④ノックやパターン練習等]
→基礎打ち以外の練習をします。他のサークルでは、基礎打ち後、すぐに試合をするという内容がほとんどです。しかし、当サークルは、経験の少ない方々の集まりですので、バドミントンをよく理解して頂く為にも、毎回、何らかのメニューをおこないます。極端に辛い事はおこないませんし、疲れたらいつでも休んで頂いて構いませんのでご安心下さい。練習も実際にやってみたら楽しいものですよ!!
[⑤試合(ダブルスがメイン)]
→最後にダブルスの試合をおこないます。練習の成果を活かせるようにプレーしていけば、楽しみながらレベルアップしていけると思います。
|
|
|

|
|